2011年11月05日
イケ麺バトル2011
(´・ω・`)ノ チャオ♪
朝から お友達の生出演している 抱きしめてびわこの特番を見てから
イケ麺バトルに遊びに行ってきました~ヽ(・∀・)ノ ワチョーイ♪

雨が降り出してから 到着したので お客さんは少なめでした
ほとんど並ばず いろいろな麺料理を食べることができましたよ

まずは~ホルモンの焼きそば、ホルそば。
お肉屋のさかえやさんの店でした。ビールが飲みたくなりました!
これは ラーメン屋さんの鉄山靠さんの塩ラーメン。


あっさりスープだけどしっかりした味で おいしかったです
こちらは 九州雄! ラーメンがおいしいと友達に聞いたので食べてみました


とんこつラーメンなのかと思っていたら 少し焼いた麺にとんこつたれをかける
ぶっかけ麺料理でした。焼いたチャーシューも香ばしくておいしかったです。
麺料理以外にも 3店舗、出店がありまして
ホソカラやカルビ串のほかに 我らが大津YEGの仲間のお店もありました!

鶏こうでは 近江黒鶏の肩ロースの焼鳥串(2本入り)

脂がのってて プリップリの焼鳥です。
なんで車で行ったんやろ~天子のバカっ!!!

他にも気になる お店がいっぱいあったんですが
雨も本降りになってきて。
カッパに傘に 完全防備で行ったんですが
食べる場所に テントがなくて・・・テーブルで食べてたら
自分らは濡れなくても ラーメンに雨が入る
ということで ラーメンが濡れないように傘をさしながら
変わりばんこに 食事しました~ヾ(*´∀`*)ノゥキャッキャ
会場では、B級グルメで出展されていた方や、
お世話になった方にも久しぶりにお会いして
ご挨拶できたので 行って良かったです
明日の天気予報が 曇りになったので めちゃうれしい。
晴れ女パワー お天気の神様に届くかな?(笑)
明日は 琵琶湖を抱きしめに行きます
朝から お友達の生出演している 抱きしめてびわこの特番を見てから
イケ麺バトルに遊びに行ってきました~ヽ(・∀・)ノ ワチョーイ♪
雨が降り出してから 到着したので お客さんは少なめでした
ほとんど並ばず いろいろな麺料理を食べることができましたよ

まずは~ホルモンの焼きそば、ホルそば。
お肉屋のさかえやさんの店でした。ビールが飲みたくなりました!
これは ラーメン屋さんの鉄山靠さんの塩ラーメン。
あっさりスープだけどしっかりした味で おいしかったです
こちらは 九州雄! ラーメンがおいしいと友達に聞いたので食べてみました
とんこつラーメンなのかと思っていたら 少し焼いた麺にとんこつたれをかける
ぶっかけ麺料理でした。焼いたチャーシューも香ばしくておいしかったです。
麺料理以外にも 3店舗、出店がありまして
ホソカラやカルビ串のほかに 我らが大津YEGの仲間のお店もありました!
鶏こうでは 近江黒鶏の肩ロースの焼鳥串(2本入り)
脂がのってて プリップリの焼鳥です。
なんで車で行ったんやろ~天子のバカっ!!!
他にも気になる お店がいっぱいあったんですが
雨も本降りになってきて。
カッパに傘に 完全防備で行ったんですが
食べる場所に テントがなくて・・・テーブルで食べてたら
自分らは濡れなくても ラーメンに雨が入る

ということで ラーメンが濡れないように傘をさしながら
変わりばんこに 食事しました~ヾ(*´∀`*)ノゥキャッキャ
会場では、B級グルメで出展されていた方や、
お世話になった方にも久しぶりにお会いして
ご挨拶できたので 行って良かったです

明日の天気予報が 曇りになったので めちゃうれしい。
晴れ女パワー お天気の神様に届くかな?(笑)
明日は 琵琶湖を抱きしめに行きます

2011年10月02日
ずいき祭り
コンニチワ―((*´▽`o)o゛―♪
肌寒いですね。ストーブだそかな???
まだ早いか(笑)
昨日は 京都の北野天満宮の御旅所で行われている
「ずいき祭り」に行ってきました

この御神輿、野菜のずいき(さといもの茎)で出来てるんですよ。


毎年遊びに行くんですが 若い時は夜店を楽しむばっかりで
御神輿を見に行って 御旅所にお参りするのはここ最近のことです(笑)
今年は 中学の同級生にばったり 2人も会えて懐かしかった~

夜店もいっぱい出てるので お祭り気分を満喫できます(σ´・ω・)σYO!
ずいき祭りは 毎年10月1日から3日まで夜店が出て
10月4日に御神輿が 天神さんまで行くのかな。
お御輿巡行は まだ見たことがありません(汗)
帰りに焼肉を食べに江畑に寄って ガッツリ行きました
食べるのと飲むのとしゃべるのに必死で 写真は一枚もありません!
m(*T▽T*)m オ、オユルシヲ・・・
大好きなお店で 通い始めて20年です
京都を満喫して いい一日になりました。
肌寒いですね。ストーブだそかな???
まだ早いか(笑)
昨日は 京都の北野天満宮の御旅所で行われている
「ずいき祭り」に行ってきました

この御神輿、野菜のずいき(さといもの茎)で出来てるんですよ。
毎年遊びに行くんですが 若い時は夜店を楽しむばっかりで
御神輿を見に行って 御旅所にお参りするのはここ最近のことです(笑)
今年は 中学の同級生にばったり 2人も会えて懐かしかった~

夜店もいっぱい出てるので お祭り気分を満喫できます(σ´・ω・)σYO!
ずいき祭りは 毎年10月1日から3日まで夜店が出て
10月4日に御神輿が 天神さんまで行くのかな。
お御輿巡行は まだ見たことがありません(汗)
帰りに焼肉を食べに江畑に寄って ガッツリ行きました

食べるのと飲むのとしゃべるのに必死で 写真は一枚もありません!
m(*T▽T*)m オ、オユルシヲ・・・
大好きなお店で 通い始めて20年です

京都を満喫して いい一日になりました。
2011年06月26日
Jazz In Moriyama
(^-^*)/コンチャ!
昨日は 守山までジャズを聴きに行ってきました

いっぱいの人で 席が足りないくらいでした!
楽しいひと時でした

コンサートの後、小腹がすいたので 守山YEGのメンバーの方のお店で
お好み焼きを食べました~ヽ(・∀・)ノ ワチョーイ♪
カレーのお好み焼き、おいしかった!
守山ナイトフィーバー なかなか おもろかった

まだまだ楽しい事がいっぱいありそうな 守山ナイト(*´∀`)ニタァー♪
また ブイブイいわしにいこ~

お世話になったみなさま、ありがとうございました

2011年03月01日
愛の・・・
愛の!貧乏脱出大作戦!!
↑ これ 私のダーィヽ(*´∀`*)ノ スキッ☆な 番組のひとつです
びわ湖放送でやってたんですけど
人のことは冷静に見られるから
あかんとことか 足りないとことか よくわかります。
経営者としての意識とか 気持ちの持ちようなど
お客様に対して必要なことなど
いっぱい勉強になる番組なので いつも楽しくみています。
日曜の夜の番組では スペシャルでラーメン屋さんの特集でした
3組の 脱出したい人たちが 頑張っておられました
顔つきって 大切ですよね。
やる気があるときと ない時、目つきが全然違います
きっと 面接官とかは そういうところを見はるんでしょうね。
いくらどんくさい人でも 自分の気持ち次第で 色々なところに気がついたり、
お客様に対しての気持ちがあれば かゆい所に手が届くことがたくさんある。
商売ってね 基本は どんな商売でも一緒だと思うんです。
お客さまがいて、私たちがいる。
お金をもらって 商品を売る。
そこはみんな一緒。
食べ物屋でも 建設業でも 他の仕事でも。
なにが違うのか
そこにある 気持ちじゃないんかな~?
私がお客様に対して こうしたら喜んでくださるかなとか
自分が こうしてもらったら 気持ちいいな~とか
私が今一番したいことは 人柄を売ることかな
これが一番難しいことかもしれないけど(^_^;)
もちろん 商品には 自信を持ってます。
たとえば同じ商品が他にあった時に どこで差をつけるか?
「σ(´∀`ten)とこやし こうたるわ。」
こんな言葉がお客様から頂けたら サイコーに幸せだと思います
めちゃくちゃ 偉そうなこと 言っちゃいました


うちの素晴らしい 商品と職人に恥じないように
私も頑張ろうと思います
ヽ(・∀・)ノ ワチョーイ♪
↑ これ 私のダーィヽ(*´∀`*)ノ スキッ☆な 番組のひとつです
びわ湖放送でやってたんですけど
人のことは冷静に見られるから
あかんとことか 足りないとことか よくわかります。
経営者としての意識とか 気持ちの持ちようなど
お客様に対して必要なことなど
いっぱい勉強になる番組なので いつも楽しくみています。
日曜の夜の番組では スペシャルでラーメン屋さんの特集でした
3組の 脱出したい人たちが 頑張っておられました
顔つきって 大切ですよね。
やる気があるときと ない時、目つきが全然違います
きっと 面接官とかは そういうところを見はるんでしょうね。
いくらどんくさい人でも 自分の気持ち次第で 色々なところに気がついたり、
お客様に対しての気持ちがあれば かゆい所に手が届くことがたくさんある。
商売ってね 基本は どんな商売でも一緒だと思うんです。
お客さまがいて、私たちがいる。
お金をもらって 商品を売る。
そこはみんな一緒。
食べ物屋でも 建設業でも 他の仕事でも。
なにが違うのか
そこにある 気持ちじゃないんかな~?
私がお客様に対して こうしたら喜んでくださるかなとか
自分が こうしてもらったら 気持ちいいな~とか
私が今一番したいことは 人柄を売ることかな
これが一番難しいことかもしれないけど(^_^;)

もちろん 商品には 自信を持ってます。
たとえば同じ商品が他にあった時に どこで差をつけるか?
「σ(´∀`ten)とこやし こうたるわ。」
こんな言葉がお客様から頂けたら サイコーに幸せだと思います
めちゃくちゃ 偉そうなこと 言っちゃいました



うちの素晴らしい 商品と職人に恥じないように
私も頑張ろうと思います


2011年02月28日
滋賀県小学校バンドフェスティバル
コンニチワ―((*´▽`o)o゛―♪
ブラスバンドフェスティバル 行ってきました~


みんな めちゃくちゃ上手で~尊敬しました
私は 小学校2年の時に ピアノの先生とけんかしてやめて以来、
楽器といえば 学校の授業で触るくらいしか やってないので
いろんな ラッパ?みたいなのを 吹いてる子供たちに感動しました
ノリのいい曲もたくさん演奏されてたので
ノリノリで手拍子して 聞いていました

最後は もうすぐ卒業する 参加全小学校の6年生が一緒に演奏しました
素晴らしい演奏でしたよ!
楽しいひとときでした
ブラスバンドフェスティバル 行ってきました~

みんな めちゃくちゃ上手で~尊敬しました

私は 小学校2年の時に ピアノの先生とけんかしてやめて以来、
楽器といえば 学校の授業で触るくらいしか やってないので
いろんな ラッパ?みたいなのを 吹いてる子供たちに感動しました

ノリのいい曲もたくさん演奏されてたので
ノリノリで手拍子して 聞いていました

最後は もうすぐ卒業する 参加全小学校の6年生が一緒に演奏しました

素晴らしい演奏でしたよ!
楽しいひとときでした
