QRコード
QRCODE
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 1人
プロフィール
てんこ

この広告は365日以上更新がないブログに表示されます。  

Posted by 滋賀咲くブログ at

2011年11月12日

瀬田の行楽庵に行ってきました

先日、義姉と久々のランチに行ってきましたiconN07

行ったお店は以前から気になっていた瀬田にある割烹料理の行楽庵です



私のお気に入りのブログ、地鶏でんねん、そうでんねん。で紹介されていました

日本料理。まさに日本料理、という感じでしたicon12


まず出てきたのは あんかけの茶わん蒸しと柿の胡麻和え。
だしの味が むちゃくちゃおいしくて 上に乗ってる雲丹と絶妙のバランス。
胡麻和えも おうちでは真似できないような 上品なお味でした。



続いて、揚げ物。

海老と銀杏と枝豆。えびの衣がパリパリさくさくでおいしかったiconN04
「いい塩梅」ってこういう塩加減の事を言うのかな~と思いました。


そして、にゅうめん。

だし、サイコーiconN04ヽ(・∀・)ノ ワチョーイ♪
鴨のロースは 燻製の味が少しして 香りも楽しめました

この日は少し肌寒かったので 温かいお料理にほっこりしました



次は お造り。

お刺身の上に とんぶりがたっぷりかかっています。

混ぜて いただきます。 とんぶりの味付けが すごかったicon12

お醤油がわりに お刺身に和える感じで、わさびとか醤油味がしました
このとんぶりが おいしすぎて、ちっかい ちっちゃい つぶつぶなのに
一粒残らず いただきました(笑)



そして サトイモの揚げた(たぶん)のに カニたっぷりのあんかけ。
お料理を運んでくださる時に 一品一品 説明をして下さるんですが
ちょうどこのお料理の時、話が弾んでいて 聞けませんでしたicon10

これも やっぱ、だし、サイコー!!!!ワ━ヽ(*´Д`*)ノ━ィ!!!!


最後は お茶漬け。

ここまできたら けっこう満腹感!!

やっぱ だしやな。だしのおいしさに こてんぱんにやられた!



デザート。




今回は初めて行ったので 3600円(税別)のコースをいただきました。
お昼は このほかに 5000円(税別) のコースもあるそうです。

夜は8000円~だったかな?
個室もあるので サービス料を払えば利用できるそうですOK

今度は5000円のコースを食べることにしました。
やっぱり私が行ってみたいな~と思うお店は当たりiconN32の確率が多い(笑)


ご褒美ランチの目標ができて ますます毎日頑張れそうですicon06



さぁ~忙しくなりそうや!やっと私が進むべき方向がわかった気がします。
あり余るパワー(笑)を そこにぶつけて ブイブイやろうと思いますicon14





  


2011年11月07日

レストラン 竹内

 (*・ェ・*)ノ~☆コンバンワ♪

今日は お友達のお誕生日のお祝いに
女子会ランチに行ってきました~ヽ(・∀・)ノ ワチョーイ♪

行ったお店は 青山にあります Restaurant TAKEUCHI  ですiconN07


野菜が主役の フレンチレストラン。iconN07


まずは お祝いの カンパ~~イiconN23から。

ホンマもん&ニセモノ で乾杯です(笑)さて、私はどっちを飲んだでしょうか?
_(*_ _)ノ彡☆ギャハハハ!!バンバン!!



まずは、サラダから。めちゃくちゃおいしいお野菜たちでした。

自家製パンもめちゃおいしかったです。



食べ進んでいくと・・・

中から 根菜たちが 出てきましたface02
味も歯ごたえも とってもおいしい サラダでしたiconN07

お次は メイン。私はお魚料理をチョイス。

初めて味わう 甘酸っぱいソースとパリパリの皮のお魚がおいしかったです

お友達は お肉料理を選びました。

ひと口も くれなかったところを見ると、おいしかったのね~face06

付け合わせ?のお野菜が めちゃくちゃおいしかったiconN04
揚げたり焼いたり いろんな味わいで おいしいし楽しいし。

付け合わせというより メインかな。お野菜たちがface02



で、最後は お野菜をたっぷり使った デザート。

左は ミカンを赤ワインでどうにかしたやつで
右は グレープフルーツのジュレに セロリのシャーベット。

初体験のお味でした。お野菜ってデザートになるのねiconN04face08
ビックリしました(*'艸`*)


このほかに サトイモのプリンがあったんですが めちゃおいしかったicon06


いろんな話をいっぱいしながら おいしいものを食べて
幸せなひと時でしたヾ(*´∀`*)ノゥキャッキャ

次のお店はどこにしようかな???
考えてる間も楽しいよねface02

おいしい物の事を考えてるときが 一番シアワセかも(笑)


次回のランチが楽しみです~icon06




icon28icon28icon28icon28icon28icon28icon28icon28icon28icon28

レストラン竹内さんは ママに優しいお店です。
子供連れのママたちが たくさんランチしてましたよ。
トイレには おむつ替えシートもあるし、子供用のいすもありました。
子供がいるとなかなかフレンチなんて行けそうにないと思いがちですが
ここなら ダイジョウブ~ヽ(・∀・)ノ ワチョーイ♪

行かれる際は 予約した方がいいと思います。  


2011年11月05日

イケ麺バトル2011

(´・ω・`)ノ チャオ♪

朝から お友達の生出演している 抱きしめてびわこの特番を見てから
イケ麺バトルに遊びに行ってきました~ヽ(・∀・)ノ ワチョーイ♪



雨が降り出してから 到着したので お客さんは少なめでした

ほとんど並ばず いろいろな麺料理を食べることができましたよface02



まずは~ホルモンの焼きそば、ホルそば。
お肉屋のさかえやさんの店でした。ビールが飲みたくなりました!


これは ラーメン屋さんの鉄山靠さんの塩ラーメン。


あっさりスープだけどしっかりした味で おいしかったです




こちらは 九州雄! ラーメンがおいしいと友達に聞いたので食べてみました


とんこつラーメンなのかと思っていたら 少し焼いた麺にとんこつたれをかける
ぶっかけ麺料理でした。焼いたチャーシューも香ばしくておいしかったです。




麺料理以外にも 3店舗、出店がありまして
ホソカラやカルビ串のほかに 我らが大津YEGの仲間のお店もありました!




鶏こうでは 近江黒鶏の肩ロースの焼鳥串(2本入り)

脂がのってて プリップリの焼鳥です。
なんで車で行ったんやろ~天子のバカっ!!!




他にも気になる お店がいっぱいあったんですが
雨も本降りになってきて。

カッパに傘に 完全防備で行ったんですが
食べる場所に テントがなくて・・・テーブルで食べてたら
自分らは濡れなくても ラーメンに雨が入るkao_18

ということで ラーメンが濡れないように傘をさしながら
変わりばんこに 食事しました~ヾ(*´∀`*)ノゥキャッキャ


会場では、B級グルメで出展されていた方や、
お世話になった方にも久しぶりにお会いして
ご挨拶できたので 行って良かったですiconN07



明日の天気予報が 曇りになったので めちゃうれしい。
晴れ女パワー お天気の神様に届くかな?(笑)


明日は 琵琶湖を抱きしめに行きますicon06  


Posted by てんこ at 18:11Comments(6)いろいろ。

2011年11月02日

臨時総会がありました

▽・w・▽こんばんわんこ

長らく ブログをサボってしまいましてスミマセンface07
更新をしていないにもかかわらず、毎日お越しくださった皆さま
┏O アザ━━━━━━━━ス!


先日、大津商工会議所青年部の 臨時総会がありました。
次年度の会長と役員を決める大事な総会でしたiconN04




新入会員も たくさん入られて いい事ですicon12
次年度も 楽しい大津YEGになりそうですface05




総会の後は、懇親会です。



食事もボリュームたっぷりでおいしくて 全部食べきれませんでしたicon10




次年度役員の皆さん。


この後の2次会で、お祝いのシャンパンをたくさん飲み過ぎて
酔っぱらってしまいました~((゚д゚;)アレマッ

あの飲み物は、あかん!
おいしくて クイクイ飲んでたら エライことになるぅうぅ(笑)

おいしいお祝いのお酒でした。

大津YEGにお世話になって もうすぐ1年になります。

今までは 自分のことで精いっぱいだったけど
これからは 周りをよく見て 周りの事も考えて
私をかわいがってくれている方々を がっかりさせないように
考えて行動しようと思います。

みなさま、これからもよろしくお願いいたします。  


Posted by てんこ at 19:00Comments(2)YEG